ウツギの日々趣味日記

ゲーム・アニメ・音楽・読書など。趣味のことをつらつらと。

【備忘録】2019年の気になる出来事をまとめてみた

あけましておめでとうございます。2019年の個人的に気になる出来事をまとめてみました。

今年は続報が届くような出来事も多かったので、ニュース記事のリンクはなるべく最近のものを貼っています。

 

 

アニメ・マンガ・ゲームほか

(4月)漫画原作のアニメ「鬼滅の刃」放映開始

www.oricon.co.jp

漫画原作のアニメ「鬼滅の刃」が放映開始。この効果で原作が爆発的にヒットしました。遊郭編あたりで好きになって追いかけている作品なのですが、こんなに大衆受けするとは思わずびっくり。だって話は王道だけど結構グロかったりえげつないところあるじゃないですか。分からないものですね・・・。

アニメ化の内容については、うどん屋のくだりの謎改変が気に食わない、19話あたりの最終回演出やめろびっくりするだろ等々、脚本演出の細かい所でもやもやしたものの、全体としてはとても良い再現度で楽しめました。禰豆子ちゃんを演じた鬼頭明里さんや、伊之助を演じた松岡禎丞さんは特にイメージにぴったりで、感謝しかありません。

一番盛り上がるあの話を2020年まるまる映画化するとのことで、今後の展開も気になります。

(4月)ルパン三世の生みの親「モンキー・パンチ」死去

natalie.mu

4月11日、ルパン三世の生みの親モンキー・パンチさんが死去。アニメと原作漫画の関係については個人的に色々と思うところあるのですが、これだけ良い関係を築いてきた作品も珍しいのではないでしょうか。小さいころから再放送にアニメスペシャルとルパンのアニメに親しんできたので、悲しいニュースでした。

(3月)「モモチャレンジ」はデマ デマに利用された作品を作者が廃棄

japan.cnet.com

子どもや若者に自らを傷つけるよう指示する「モモチャレンジ」と呼ばれるゲームがあるというデマが流れ、一時は警察が保護者に注意喚起するまでの事態に(記事)。しかしのちの調査でデマであることが明らかになりました。

このデマに利用された画像の元は日本の造形作家の作品で、作者は作品を廃棄。The sunのインタビュー記事でも、作者の複雑な心境が語られていました。

(10月)「ハースストーン」の世界大会で香港の自由を訴えたプレイヤーがペナルティ

www.itmedia.co.jp

香港デモが過熱する中での出来事でした。ブリザードの主催するハースストーンの世界大会で、試合後インタビューにプレイヤーが「香港を解放せよ」と叫び、ペナルティ。マスターズの称号、大会への参加権、賞金の剥奪が発表されました。

政治的発言をする場ではない大会においてペナルティが付く所までは分かります。しかしその罰則はあまりにも重く、「中国への配慮ではないか」との非難の声も上がっていました。ブリザードはその後、これを否定し、ペナルティを軽減しています。香港デモに関してはほかにも、一連の騒動を受けた各企業の反応が話題になりました。

個人的には、数年前からデモ活動の傍ら地道に広報・宣伝活動をしてきた香港デモ隊の活動が報われて欲しいと思う一方で、デジモンの画像を勝手に使ったコラージュなど、デモのやり方には若干不愉快な部分もあり、とても複雑な心境です。中国側も弾圧に走るのではなく、もっと早い段階で交渉の場を設けることはできなかったのでしょうか。とにかく、これ以上犠牲者が出ず、平和的に解決することを願っています。

関連記事

(10月末)「ファイアーエムブレム 風花雪月」が売上本数220万超え

automaton-media.com

任天堂の決算短信で「ファイアーエムブレム 風花雪月」の売上が229万本であることが明かされ話題になりました。

私は「覚醒」で鎧デザインが気に入らなくてファイアーエムブレムシリーズ自体から離れていたのですが、「エコーズ」あたりからちょっとデザインが好みに戻ってきて、今作は3つの学級というコンセプトと新要素も含めてピンと来たのでプレイしました。

蛇足感のある散策要素とシナリオの中途半端さに若干の不満はあれど、シミュレーションRPGとしては良作の部類かと思います。どの要素が反映されてこの売上になったのかちょっと気になりますね。

年末の声優結婚ラッシュ

www.animatetimes.com

www.j-cast.com

年末に怒涛の結婚ラッシュ。畠中祐さんと千本木彩花さんの結婚は 「カバネリ婚」というワードでも話題に。この流れは翌年まで続いており、元旦にも結婚報告のツイートを見かけました。2019年は暗い話題で凹む事も多かったので、癒されるニュースでした。

漫画「極主夫道」の実写版PVが公開 津田健次郎さん

漫画「極主夫道」の実写版PVがyoutubeで公開され、一部で話題に。主演の津田健次郎さんのビジュアルと演技がとてもハマっていてびっくりしました。2018年の漫画のコマを使ったPVから既にぴったりのキャスティングだったのですが、まさか実写までハマり役だとは。

炎にまみれた一年

今年一番印象に残っているといえば火災、そして放火事件です。ネガティブな話題になってしまうのですが、2019年を語る上でどうしても外せない話題だと思います。その中で特に辛かった出来事をピックアップ。

(4月)ノートルダム大聖堂で火災

www3.nhk.or.jp

4月15日の夕方から翌4月16日にかけて、フランスのパリでノートルダム大聖堂が火災に見舞われました。この火災により尖塔などを焼失。修復作業中だったため無事だった部分も多いそうですが、8月には熱波の影響で天井部分の石材が新たに落下(AFPBB記事)。予断を許さぬ状況が続いており、現在も崩壊を防ぐための補強作業が続いています。

この件に関してはユービーアイソフトが50万ユーロの寄付を決定。さらに、ノートルダム大聖堂も登場する「アサシンクリード ユニティ」の無料配布を実施したことでも話題になりました(ファミ通com記事)。

(7月)京都アニメーション放火 36名死亡

www.sankei.com

7月18日に京都アニメーション本社に一人の男性が侵入し放火。36人が死亡しました。ガソリンによる放火という事で、ガソリン管理の在り方も話題になっていました。

(7月30日頃から8月)ロシアで大規模な森林火災

jp.reuters.com

初期消火の遅れでも問題になりました。ロシアのシベリア地方で大規模な森林火災が発生。SNSでは当初から炎の激しさや煙による被害を訴える投稿が散見されましたが、数日経ってもなかなかロシア政府が動いたという報道を見かけず怖かったのをよく覚えています。

(10月)沖縄・首里城で火災

www3.nhk.or.jp

2019年1月に修復作業を終えたばかりでした。10月31日未明に火災が発生し、正殿と北殿、南殿が全焼しました。一度訪れてみたいと思っていた場所だったので、このような事が起きてしまい非常に残念です。修復されることを願っています。

(9月~)オーストラリア森林火災

www.afpbb.com

翌2020年も続いています。オーストラリアで大規模な森林火災。私は12月に入って状況を知ったのですが、AFPニュース記事の「例年より」「火災のシーズン」というフレーズに背筋が凍りました。気温の上昇や雨量が極端に少ない状況もあって例年より森林火災が発生しやすい状況にあるようですが、それにしても火災が日常化するなんて・・・。

ロシアの件もそうですが、ここまで被害が広範に及ぶと一国では対処しきれないのでは、と思います。何か被害を最小限に抑えるノウハウだとか、国の垣根を越えた支援体制を作ることはできないんでしょうかね・・・。

(2020.03.19追記)2020年3月7日、オーストラリア東部ニューサウスウェールズ州の消防当局は公式に森林火災鎮火を宣言しました。(CNN記事

台風

2019年はいつもより台風を警戒する時期が長かったですね。特に関東を直撃した15号、19号は本当に怖かったです。

(9月)台風15号到来 千葉県を中心に大規模停電

特に強く記憶に残っているのは倒れたゴルフ場のポールでしょうか。台風の直撃した千葉県では、停電や断水が相次ぎ、一時期大規模な地域が孤立状態にまで追い込まれました。

(10月)台風19号到来 各地で冠水・浸水相次ぐ

www.huffingtonpost.jp

気象庁の発表で「狩野川台風に匹敵するほどの被害があるかもしれない」という話もあり、「狩野川台風ってなんだ?」と検索したのがまだ記憶に新しいです。その懸念通り台風19号の雨量はすさまじく、各地で川の氾濫や冠水・浸水が相次ぎました。気象学や治水の重要性を痛感する一件でした。

個人的には、この台風に関係のある記事を臨時で書いたときに伝え方が微妙だったので、反省する一件でもありました。台風の名前だけでなく、停電や河川の氾濫とかもっと具体的に書けば良かったですね。今後は気を付けます。

不正・不祥事・障害など

不祥事、不正のニュースに頭を抱えた今年。特に印象深いものをピックアップ。

(3月~)かんぽ生命不正販売

diamond.jp

3月、7月と数度話題に。現在も責任の追及が行われています。

かんぽ生命が不正な方法で保険契約を結んでいることが明らかになり、問題に。特に多かったのは保険料の二重支払いや無保険状態で、保険乗り換え時や新規契約時の不正が多かったようです。判断力の落ちた高齢者を狙った手口や、販売員を不正契約に走らせた背景にある劣悪な労働環境も話題になりました。

かんぽ生命および日本郵政グループは12月、金融庁より一部業務停止命令を受けています(日本郵政グループに対する行政処分について:金融庁)(お詫びとお知らせ‐日本郵政)。

(6月)お笑い芸人の闇営業問題

反社会的勢力の会合に吉本興業のお笑い芸人をはじめ多数のお笑い芸人が出席していたことが明らかになり、問題に。アベマTVで生中継された吉本社長の会見を見たのですが、説明が終始要領を得なくて、あんなひどい経営陣でも会社が成り立ってしまうのかと愕然としたニュースでした。吉本興業についてはパワーハラスメント、個人事業主という業務形態や給与も問題になっていました。

(8月、11月)佐野サービスエリアでストライキ

news.yahoo.co.jp

佐野サービスエリア(上り)でストライキ。原因は資金難による経営悪化で、支払期日を延ばしてもらうよう納入業者と交渉するよう指示をした社長に反発してのストライキだったそうです。

一度は収束したものの、新しい経営陣は解雇勧告や賠償請求を解除せず、10月31日にはさらにストライキにかかわる組員に賠償請求して、再度のストライキに。この話題は12月上旬にストライキの中心人物が再び解雇されてから続報が入っておらず、どうなったのか気になっています。

セブンイレブン不祥事

(7月)セブンペイの不正利用問題 セブンペイの社長は二段階認証を知らず

www.itmedia.co.jp

キャッシュレス推進政策が実施される中、QR決済のセキュリティが問題に。セブンイレブンが実施した「セブンペイ」では不正アクセスによる被害が発覚するほか、一部ユーザーのアプリで残高がゼロになったという報告があがったり、パスワードの再設定で混乱を招いたりといったトラブルも相次ぎました。セブンイレブンは不正利用の問題を受けセブンペイの撤退を表明。9月30日にサービスを終了しています。

(11月)本社社員による無断発注、加盟店・オーナーに不利益

www.itmedia.co.jp

11月ごろには本社社員による不正も明らかになりました。これまで囁かれてきたフランチャイズシステムを利用した搾取やオーナーの不遇、時短営業についての議論も過熱しており、セブンイレブンの今後が気になります。

Amazon関連

(8月)日本国内でAWSに障害発生

www.watch.impress.co.jp

Amazonの提供するクラウドコンピューティングサービスAWS、その東京リージョンで障害が発生。多くのサイトがこの障害の影響を受けて繋がり難い状態が続き、こんなにAWSは使われていたのかと驚くようなニュースでした。

(9月)Amazonで他人の注文履歴が見れてしまう不具合

internet.watch.impress.co.jp

これもAmazonの話題。9月26日、通販サイトAmazonのアプリやサイトで他人の購入履歴が表示されてしまう不具合が発生し、問題になりました。問題を受けてAmazonは「問題は把握している」としたものの、問題の解消後もなかなか詳細説明がなく、翌月には個人情報保護委員会がAmazonに対し行政指導を行っていた事が明らかになりました。

(12月)神奈川県庁が使っていたHDDを転売 ブロードリンク

www.itmedia.co.jp

神奈川県庁が使っていたファイルサーバのHDDが転売され、個人情報を含むデータが流出。同社の調査によると容疑者は2016年から同じように転売を繰り返していたとのことで、ずさんな管理体制が明らかになった事でも問題になりました。

(12月)53もの自治体でシステム障害 

www.itmedia.co.jp

12月ー日、53もの自治体でシステム障害。原因はストレージを制御するファームウェアの不具合で、不具合解消後も33もの自治体が復旧の見通しが立たず問題になっていました。自治体は「Jip-Base」というクラウドサービスを利用しており、IaaSやクラウド技術についても様々な記事を見かけました。

(9月)神戸市立東須磨小学校 教師による集団暴行事件

www.kobe-np.co.jp

教師による教師に対する集団暴行や暴言。懲戒免職さえ行われず、関係のない教師を巻き込んだボーナス増額の見送りなど、ピントのずれた対応を続けており、非難が殺到していました。個人的にも腹立たしい事件です。

その他の話題

(4月)史上初、ブラックホールの撮影に成功

www.astroarts.co.jp

 国際プロジェクト「イベント・ホライズン・テレスコープ」がブラックホールの撮影についに成功!予測されていた姿と極めて近いとのことですごく興奮したのをよく覚えています。今後、より詳しく観測していくとのことで、続報が楽しみです。

(9月~11月)ラグビーワールドカップ2019開催 日本が快挙

www.bbc.com

ラグビーワールドカップが日本で開催。更に、日本チームが決勝トーナメント進出の快挙。注目を集めました。試合内容もさることながら、試合前に行われる「ハカ」の文化や試合後のノーサイド精神。ラグビーを取り巻く文化も話題になっていました。

自分もいくつかの試合を観戦したのですが、前提知識が大昔に読んだアメフト漫画くらいしかなかったので、ラグビーとのルールの違いに驚きました。体のぶつかり合いが印象的なスポーツですが、結構きっちり決まりがあるんですね。囲んだり囲まれたりそのための位置を確保したりという陣取りゲームっぽい要素にも惹かれました。

(12月)リチウムイオン電池開発に貢献 吉野彰さんらノーベル化学賞受賞

www.chem-station.com

リチウムイオン電池の開発に貢献した吉野彰さんらがノーベル化学賞を受賞。いまは当たり前になった充電池ですが、便利な生活の裏にはこうした人々の試行錯誤があったのですね。

(12月)ネット掲示板の生みの親、ランディ・スースさんが死去

japanese.engadget.com

電子掲示板の生みの親が死去。インターネットコミュニケーションの原型を作ったと言っても過言ではない人物でした。

(3月、12月)イチローさんが現役引退、そして学生資格回復へ 

www.nikkansports.com

3月に現役を引退したイチローさんが12月、学生を指導するのに必要な資格を回復するための研修を受けることが明らかに。引退後の活動に注目が集まるニュースです。同じ12月には草野球デビューも果たし、投打にわたって大活躍する様が報じられていました。

おすすめのまとめ記事

いかがだったでしょうか。2019年はちょっとネガティブな話題が目に付く事が多かったのですが、2020年は良い年になることを願っています。最後におすすめのまとめ記事を紹介しておきます。

www.4gamer.net

animestyle.jp

wired.jp

internet.watch.impress.co.jp

 

 

(2020.01.08 入れ忘れていたいくつかの記事を追加)

(2020.01.10 オーストラリア火災について記事を追加。表現を修正しました)